
笠井 文考
KASAI Fumitaka- 道東エリア
- 山岳(夏山)
- 山岳(冬山)
- 自然
- サイドカントリー
- バックカントリー
20年以上知床の自然に携わり、世界自然遺産に伴う生物調査や大学の非常勤講師を務め、豊富な知識とデータに基づいたガイドや講演で知床や阿寒摩周など北海道東部の魅力を伝えています。博士号取得後、東京農業大学 生物資源開発研究所を経て、現職。
- メディア実績
- テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
- NHK「ワイルドライフ」
- NHK「さわやか自然百景」
- NHK「にっぽん百名山」
- 日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」
- BS TBS「アドベンチャー魂」
- 日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」
- テレビ朝日「ザワつく!金曜出張所 良純と世界遺産知床の会」
- えんれいしゃ発行「北海道生活」
- マガジンハウス発行「BRUTUS」2023年8月号
- TOKYO FM「Honda Smile Mission」
- #道東エリア
- #WAFA

庵 経弘
IORI Tsunehiro- 山岳(夏山)
- 山岳(冬山)
- カヌー
- サイドカントリー
- スタンドアップパドルボード(SUP)
ガイドをはじめ2025年で27年のガイド歴となりました。のんびりのから激しい川・海のカヤックガイド、海・川のsupガイド、夏山、冬山のバックカントリーガイドまで全フィールド(川、海、山)で幅広く北海道全域で活動していますので、あなたのやりたいことを叶えます。ベースは道央のニセコエリアです。

大塚 友記憲
Yukinori Otsuka- 道北エリア
- 山岳(夏山)
- 山岳(冬山)
- サイドカントリー
アメリカでの生活経験を背景に、山岳ガイドとして世界中の自然や人々と関わってきた大塚幸典。そして私は自然写真家でもあります。クライアントが自然の美しさをカメラで体験できるようにナビゲートしたいと考えています。北海道の山々に美しい風景写真を撮りに連れて行きましょう。千葉県生まれ、北海道中部、大雪山の麓に位置する東川町在住。
- #山岳
- #WAFA

鳥羽 晃一
Koichi Toba- 道北エリア
- 道東エリア
- 道央エリア
- 道南エリア
- 自然
- サイドカントリー
- サイクリング
私は野外教育と山岳観光の分野で働いた経験があります。学生時代は学校の探検家クラブのメンバーで、トバジにアウトドアや海外旅行の機会を数多く与えてくれました。
その中にはネパールへの旅行も含まれ、そこで彼はアンナプルナをトレッキングし、カルナリ川をラフティングしました。
私はかつては典型的な日本の「サラリーマン」でしたが、転職して野外教育プロバイダーで働くことを決意し、後に認定山岳ガイドになりました。
私は大雪山の手つかずの自然と独特の季節の美しさに魅了され、この地域に関する私の深い知識を皆さんと共有できることを嬉しく思っています。
ガイドをしていないときは、春と秋に東川でカヌーをしたり、稲作農家や養蜂家を手伝ったりしています。
言語:日本語(ネイティブ)/英語(流暢)/スワヒリ語
- #道東エリア
- #自然
- #WAFA

古市 竜太
Furuichi Ryuta- 道央エリア
- 山岳(夏山)
- 山岳(冬山)
- サイドカントリー
- バックカントリー
日本山岳ガイド協会登山ガイドステージⅢ、IMLA 国際山岳リーダー
- #山岳
- #WAFA

林 健太郎
Hayashi Kentaro- 道央エリア
- 山岳(夏山)
- 山岳(冬山)
- サイドカントリー
日本山岳ガイド協会認定のスキーガイドⅠ、登山ガイドⅡを保有しています。また、SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)のベーシックインストラクターを保有しています。
- #山岳